ごあいさつ
GP(一般臨床歯科医師)として、地域のかかりつけ歯科医院として、皆様の歯やお口の中の困りごとに対して、まず最初に相談できる存在でありたいと考えております。
一番大事なのは予防すること、正確な診断をして適切で丁寧な治療を行うこと。そのために皆様のお話をよく聞いて一人ひとりのお口の状況、生活習慣、お悩みに寄り添った治療方針をご提案いたします。
臨床研修、病院医員時代は補綴科(かぶせ物や入れ歯での治療)にて基礎を学び、その後は兵庫県内のクリニックにて勤務し様々な症例や患者様を診させていただきました。
お子さまから入れ歯をお使いの方まで安心して通っていただける、気軽にご相談いただける存在になれればと思います。
また、私自身二児の母であり子育て中ですので、皆様と一緒にお子さまの歯とお口の健康を守っていきたいと考えております。
経歴
所属
Policy 1
歯科医師として
当たり前のことを
誠実に正直に
歯科医師は歯を削ってつめる、歯を抜くなどの単に【お口の工事屋さん】 ではありません。
なぜ虫歯になったのか、なぜ歯周病が進んでしまったのか、その原因を調べ・考え、改善することで再発防止、良好な予後を得ることに努めます。
Policy 2
できる限り
削らない・抜かない
一度でも削った歯、抜いた歯はどれだけ最良の素材を使って治療したとしても天然の歯に戻ることはありません。
今削るべきか、今抜くべきか、状態を慎重に見極め、できる限りご自身の歯を残すこと、少しでも長くご自身の歯で生活できるよう努めます。
Policy 3
歯が勝手に歩いて
来院するのではなく、
それぞれの想いを持った
患者様が来られる場所
歯医者が嫌いだけれど勇気を出して来院してくださる方、毎日忙しく歯どころではないけれど今とても痛い方、今は特に問題なく、これからもずっとそれを続けていきたい方など、様々です。
コミュニケーションを大切に、適切な診断をした上で可能な限りご希望に寄り添います。
最後に
院長の人となり
兵庫県伊丹市生まれですが、父の仕事の関係で主に関東で育ちました。
三姉妹の末っ子でのんびりのびのび過ごしていましたが、転校を経験したり、
小学校・中学・高校・大学までずっとバスケットボールをしてきたので、順応力・継続力そして心の中に秘めた熱い気合いには自信があります。
家族は両親と、整骨院を開業している夫、子ども2人です。
今まで培ってきた知識・技術・経験を活かして、地域に根ざしたかかりつけ歯科医院として皆様のお役に立てたらと思っております。
お問い合わせはお気軽に
アクセス
電車
阪急伊丹線
「稲野駅」より徒歩14分
バス
阪急バス
「長沢/稲野町8丁目/ラスタホール前」
より徒歩4~5分
駐車場
3台完備(駐輪場もあり)
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
13:30-17:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
※最終受付は診療終了時間の30分前まで
【休診日】水曜日、日曜日、祝日
マイナンバーカードについて
よしだ歯科では、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
詳しくはマイナポータルのページへ提携医療期間について
近隣医療機関と緊密な診療連携を結んでいます。
精密な検査・治療が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。